TOWA TEI with 高橋幸宏&水原希子 / The Burning Plain
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イタリアのビールと言えばモレッティ。
なぜか今まで飲む機会がなくて、先日ようやく飲めた。
同じヨーロッパでも、ドイツビールやベルギービールのような強いクセはなし。
アルコール4.6%で、軽さ具合はフランス寄りかな。
(むしろ日本寄り?)
でも、うまく説明できない独特の香りや後味あり、これは原材料にとうもろこしが入っているせい?
この日は、不思議な3人飲み。
私の元同期男子と、以前のけんちゃんパーティーで知り合った女子の旦那さんが、同じ会社で仲良い、ということが判明し、久しぶり&はじめまして飲み会。世間は狭いなあ。
場所は丸の内ブリックスクエアにある、イタリアン「A16」。
アンチョビのロマーナに、定番のマルゲリータに、とにかくピザがおいしすぎた・・・デザートまで頼んで大満足。
さすがD社男子、いいお店知ってるー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
友人結婚式の2次会は、お台場アクアシティの沖縄料理屋「南風花」。
そこで出会った石垣島ビールシリーズ。
過去に飲んだ石垣島ビール
石垣島の夕暮れ海岸ビール
石垣島の黒ビール
今回は、唯一飲んだことのなかったマリンビールを。
いかにも南国のビールな、さっぱりすっきり+適度なホップ香あり。
でもオリオンビールよりは薄いな。
(なお、ラベルに「潮の香り ほのかに」とありますが、しょっぱいわけではないです)
汗かきながら、島らっきょう食べて、ワタガラス(塩辛)食べて、クセのある味を石垣島ビールで流し込む!のがいいよね。
2杯目はこんなのものにしてみました。
島ガフ。
泡盛+ビール+シークァーサー。
おいしいに決まっている組み合わせだけど、同時に危険な香りが・・・
そして3杯目はこれだけどね。
ハブハブ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1日出遅れたけど!
ちょっとこのメンツやばいんじゃないの!?
http://www.airjam.jp/lineup/index.html
しかもTOPのメッセージフロムの名義がっ!
http://www.airjam.jp/index.html
はー、もう今からテンションがやばいです。
他に紹介したいビールがいろいろあったんだけど、そんなもん後回しでいいや。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ばりーさん・あきちゃんと女子会。
※「アラフォー会」でも「主婦会」でも「奥様会」でもなく、「女子会」でお願いします。
今回の会場はこちら
神奈川って意外と地ビール多しなので、これは期待大。
でも、ビールイベントといえば、何となくオクトーバーフェスト(去年はこんな)ぽいのを想像していたので、会場に到着してまず、こじんまり具合にたじろぐ。
とりあえず席を確保して、活動スタート。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前から進研ゼミのCM曲のセンスがすごく好きで、
ガリレオガリレイもいいけど、これもすごくいいなーと思っていて。
高校講座 '10 走れ。男子篇
http://shinken.zemi.ne.jp/tvcm/1014.html
女子篇も同じ。
誰の曲かなー、toeっぽいよなー、と思っていたら、30%あたった!
會田茂一(G)、中尾憲太郎(B)、柏倉隆史(Dr / toe)だそうです。
そりゃかっこいいわけだよー。
toeは、例えばこれとか、それっぽい?
●toe / 孤独の発明
ちなみにガリレオガリレイはこれ
●Galileo Galilei / 僕から君へ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)