氷室京介 / GIG at TOKYO DOME "We Are Down But Never Give Up!!"
本日は忘れられない感動の1日。
ヒムロックの全曲BOOWYライブ。
ユニコーン復活時との大きな違いは、私は当時BOOWYのライブに行ったことがない。
なので、あの曲やあの曲をライブ会場で生で聞くこと自体が初めてで、
その夢がまさか叶おうとしていることに、始まる前からもう感動していたわけですよ。
参加者全員での黙祷から始まり、
10分押しで始まった1曲目は、まさかの「Dreamin'」!
みんな、絶対「B・BLUE」だって思っていたはず。
でも、1987年12月24日のライブの最後の曲が「Dreamin'」だったことを思い出す。
(だから、ってわけではないと思うけどね)
そこからほとんどMCなしで一気に歌い続けるヒムロック。
もう、とにかく、なんなの!?って思うくらい、かっこいいわけ。
当時と変わらない声、動き、表情、1つ1つ全てが、もう、たまらないくらいかっこいい。
(これで50歳だよー!驚き)
以下、セットリストなどなど
---
01. Dreamin'
02. RUNAWAY TRAIN
03. BLUE VACATION
04. Rouge Of Gray
05. ハイウェイに乗る前に
06. Baby Action
07. Justy
08. Welcome To The Twilight
09. Bad Feeling
10. "16"
11. Longer Than Forever
12. MEMORY
13. B・E・L・I・E・V・E
14. 季節が君だけを変える
15. B・BLUE
16. Marionette
17. PLASTIC BOMB
18. DOWN TOWN SHUFFLE
19. BEAT SWEET
20. RENDEZ-VOUS
21. ONLY YOU
22. IMAGE DOWN
<ENC>
E1. ON MY BEAT
E2. ホンキー・トンキー・クレイジー
E3. NO, NEW YORK
どの曲も、イントロが聞こえるたびにあちこちから悲鳴(私も)。
「PLASTIC BOMB」の「LET'S GO!」でテンションが一気に加速して、本編最後「IMAGE DOWN」の最後の「ダダダダ~」時の地鳴り&揺れがすごかったー
アンコールの神3曲で完全に童心に返りました・・・
「BEAT SWEET」の間奏で「We Are BOOWY!」(LAST GIGS)って言ってしまいそうになって「あ、違う」と思ったり、
あのギターソロが布袋だったら・・・って、ふと思う瞬間もあったりしたけど、
今日はヒムロックのライブだもんね。
とか言いながら、こんな動画を置いてしまう。
別物だと思おう。
ちなみに、昨日(6/11)のライブは特番があるみたいだよ。
NEWS ZERO特別版 氷室京介6.11チャリティライブ
見なきゃ。
はー
しばらくBOOWYしか聞けない予感。
今日はよく眠れそうです。
あの時代に生まれて、BOOWYに出会えたことに心から感謝。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
羨ましい
投稿: チョイワル親父 ヒロシ | 2011年6月13日 (月) 00時08分