« 【SUMMER SONIC 2011】2日目 | トップページ | 【SWEET LOVE SHOWER 2011】2日目 »

2011年9月16日 (金)

【SWEET LOVE SHOWER 2011】1日目

ブログさぼりすぎて今更感たっぷりですが、自分の記録用にアップ。

超久々にSLSに参戦!

0827_

(スペシャいっちー、インビやら何やら色々ありがとう!)
うちに前泊したなおさんがツアーバスのチケを家に忘れてきた、という事件から、2泊3日の山中湖旅行はスタート。
(結局翌朝は、無事にバスに乗せてくれたよ)

で、着いたら、雨。雨。雨。初日はもうずーっと雨。
こんなに雨なフェスは初めてかもしれない・・・写真も少なめ・・・

○とりあえず1杯

協賛ビールはハイネケンでした。
大雨の中、意地で飲む。
その後、ステージ前に移動するも、雨が本降りに。どうなるのー

0827__1_2


●エレファントカシマシ (Lakeside stage)

最初は雨で縮こまっていたんだけど、「悲しみの果て」から始まって、出す曲出す曲がそりゃあもう盛り上げ必至な曲ばかり。
しかも途中で自らバケツの水をかぶり(なんとなく予想していたけどさ)、オーディエンスよりびしょ濡れの宮本を見たら、こちらも騒がずにはいられないでしょう!


●YOUR SONG IS GOOD (Mt.Fuji stage)

1曲目「CATCH-AS-CATCH-CAN」から、メンバー全員のパーカッションで一気に盛り上がったかと思ったら、JxJxが自ら観客頭上にダイブ!
途中、東北へ向けての「THE LOVE SONG」でじんわり感動しつつ、でも最後はやっぱり大騒ぎで終了。
雨なんだか汗なんだか分からない。


○HY を見ながら 「タコデリア」でタコライス

写真なんて撮れるか、っていう雨。
味はなかなかおいしかったです。
HYの新里のMCの声が、途中からオリラジ藤森にしか聞こえなくなり、なおさんと2人こっそり腹を抱えて笑い続ける。


●黒猫チェルシー (Forest stage)

実は、初!生黒猫。
弊社のCM(名刺交換してるやつ)に出ている時のイメージをぶち壊す、狂ったような大知くんが見られて良かった!
そうだよ、こっちが本当だよねー。
演奏も歌もパフォーマンスも、想像以上にレベル高かった。よかった。


○宿でチェックイン

15時頃になったので、チェックイン&荷物を置くために宿へ。
今回用意してもらえた宿は、会場から徒歩5分という好環境、しかも出来たて超きれい!なこちら。
★IDOMAE COZY  
きれいだし、雨から開放されたしで、つい長居。
しかも、会場の音が聞こえる。ていうか、目の前でやってる?てくらい、すごく聞こえる。
ということで。。。


○andymori と 木村カエラ を宿で聞く

ある意味ゼイタクな状況!
andymori、12曲もやったみたい。「ベンガルトラとウィスキー」とか、部屋でゆるゆる聞きました。
カエラはもうなんか「元気!」だったなー。
「Ring a Ding Dong」とか、いいんですかね協賛はKDDIなのに、と余計な心配。

雨が小降りになったのでようやく会場へ。


●BRAHMAN (Lakeside stage)

最近の、というか、大震災以降のTOSHI-LOWは、MCをするようになったみたいです。
メッセージを言葉で伝えようとしたり、合間に出演順ネタで笑いも取りに来たり、なんか、距離が近くなった感じが。
でもパフォーマンスはやっぱりとにかく圧巻。
1曲目の「ANSWER FOR...」から、客にリフトされてナウシカ状態になるあの画もちゃんと見られた。
でも私はここで体力を使い果たすわけにはいかない・・・


●岡村靖幸 (Lakeside stage)

きたー!岡村ちゃん!!
ある意味、UNICORNよりもヒムロックのBOOWYよりも、「一生見ることはないだろう」と思っていたアーティスト。
復帰後の初ライブ、黒縁メガネにスーツの岡村ちゃんは、かなりスリムになっておられました。
でも、あのキモかっこいいダンスは健在!
全曲、セルフカバーアルバム「エチケット」的なアレンジがされていて、当時の思いを残したまま今聞いてもかっこいい。
「どぉなっちゃってんだよ」からの「青春て1・2・3・ジャンプ!」からの「ヘポタイヤ」!
目の前で岡村ちゃんが動いているのが信じられない、でもホンモノだー!的なノリで、最初から最後までテンション上がりっぱなしでした。


○「お食事処 大豊」でほうとう

0827__2

さすがにおなかすいた。そして寒い・・・
さすが山梨のフェス、ご当地メニューがありました。
これは!お世辞抜きで本当においしかった!
スープの塩加減、麺のコシ、全て満足。


●CLOSING DJ : THE BAWDIES

このまま帰るにはテンションが上がりすぎていたので、スペシャブースのクロージングDJに立ち寄り。
初日は、明日トップバッターなはずのBAWDIESの4人でした。
彼らのルーツと思われるようなラインナップで、おねえさんな我々は遠目からゆるゆると楽しませていただきました。


帰りに、近辺に唯一のコンビニと思われるセブンに遠征し、ビールを1缶だけ購入。
風呂上りにプシュと飲んだら一気に眠くなりました。

翌日に続く。


|

« 【SUMMER SONIC 2011】2日目 | トップページ | 【SWEET LOVE SHOWER 2011】2日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【SWEET LOVE SHOWER 2011】1日目:

« 【SUMMER SONIC 2011】2日目 | トップページ | 【SWEET LOVE SHOWER 2011】2日目 »