【Beer】イベント

2011年5月 8日 (日)

神奈川地ビール&地元フード祭

ばりーさん・あきちゃんと女子会。
※「アラフォー会」でも「主婦会」でも「奥様会」でもなく、「女子会」でお願いします。

今回の会場はこちら
Photo_8
神奈川って意外と地ビール多しなので、これは期待大。


でも、ビールイベントといえば、何となくオクトーバーフェスト(去年はこんな)ぽいのを想像していたので、会場に到着してまず、こじんまり具合にたじろぐ。

Photo


とりあえず席を確保して、活動スタート。

続きを読む "神奈川地ビール&地元フード祭"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月16日 (土)

横浜オクトーバーフェスト 2010

今年もこのシーズンが来ました!
最終日前日は、いいお天気でビール日和!

Photo

今年はさらに規模が大きくなって、赤レンガ倉庫前の広場は奥の方まで一面、座席。
入場者はリストバンド着用で、夏フェス的な、一大イベント!になったねー

ちなみにテント内は既に人であふれかえっています。

Photo_2 Photo_3

今年は会社(支店)メンバー3人で参加。
テント内には当然座れず、屋外エリアで座席確保。


今年飲んだビールはこちら!

続きを読む "横浜オクトーバーフェスト 2010"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月29日 (木)

Jリーグ(J1第15節 FC東京vsジュビロ磐田)

会社帰りに、支店同僚12人で国立競技場に行ってきました。
Jリーグなんて、15年ぶりくらいだよー!
(ちなみに15年前は、清水サポ→その後、平塚サポでした)


とりあえずビール。

20100728_j

観戦中のビールって何でこんなにおいしいだろう。


今日の主旨は「駒野を応援しよう!」だったんだけど、当然ながら周囲はFC東京サポばかり。
我々チーム渋谷は、大黒の得点に興奮しつつ、駒野がサイド上がってきたらきゃーきゃー言ったり、どっちつかずで盛り上がってみたり。

全体的には見所があまりない、ぼんやりした試合だったんだけど、
久々のJリーグ、なかなか楽しめました。
やっぱり、日本人を応援しないとなー
海外サッカーにばかり目を向けずに、たまにはJリーグも見にこよう、と誓ったのでした。

次は日本平に清水を応援に行きたい(遠いな・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月18日 (日)

横浜オクトーバーフェスト 2009

秋のビールイベント第2弾@赤レンガ倉庫。
ていうか、もはや毎秋恒例のイベント、横浜オクトーバーフェストです。

_2

先週既に参加済みのO家の指示に従い、激混みの会場内を避け、会場横の芝生にシートを敷いて、そこを基地としました。

快適!まるでピクニック気分~

でも、そんなことしているの、私達だけ~

Photo


今年飲んだビールはこちら。

続きを読む "横浜オクトーバーフェスト 2009"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土)

ジャパン・ビアフェスティバル 2009 横浜

秋のビールイベント第1弾@大さん橋ホール。

Photo

うっかり前売り券(3,800円)を買い忘れ、仕方なく当日券(4,300円)を買って入場。
そう、このイベント、高いんです。

でも

入場後に渡される50ccグラスで、飲み放題!
会場内には、国内・海外合わせて65社・201種類のビール!
さすがに全部は飲めないから、1杯単価は高いけど、ビール好きなら来る価値はあり。


今回の私のNo.1ビールは・・・

Photo_2

十勝ビール「モール温泉ビール」!

その名の通り、十勝川温泉の源泉を使ったビール。
麦芽100%のスタンダードな原料に、温泉のミネラルが合わさって、すごくまろやかな味です。
苦すぎず香りすぎずキツすぎずクセありすぎず。
一口飲んだ瞬間に「おいしい!」と言ってしまったほど、おいしいかった。

あとは、よなよなエールは相変わらず人気あったー
50人くらい並んでた。
でも我が家の冷蔵庫に常備しているので、今回はパス。


その他、試飲したビールをメモしておきます。
ビールに興味ある人だけどうぞ。

続きを読む "ジャパン・ビアフェスティバル 2009 横浜"

| | コメント (2) | トラックバック (2)